ツーレポが追い付かない…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も今日とてカブとは無関係、PCに関するエントリー。
掲題の通り、ノートPC・Inspiron1520のHDDを「ハイブリッドHDD」に替えてみました。
そもそもの目的は下記の通り。
・外付けの2TBのHDDでバックアップ取りたい
↓
・でも外付けHDDはFAT32
↓
・Windows8にしたら「NTFSじゃないとバックアップ取れません」て出てくるようになった
↓
・じゃあフォーマットしてFAT32→NTFSにしてやれ
↓
・残念ながら外付けHDDの中身が大きくて内蔵HDDに入らない…
↓
・ほんなら内蔵HDDも入れ替えたれ!
↓
・んで調べてたら「ハイブリッドHDD」に行き当たって、ポチッた
…ええ、「手段の目的化」と言っても過言ではありません(汗)。
で、その「ハイブリッドHDD」がこれ。
東芝自身はSSHDと呼んでいる「MQ01ABD100H」。ちょうど1万円くらい。
普通のHDDはキャッシュが数十MBとかですが、これには8GBもあって、容量的にSSDだからということで「ハイブリッドHDD」らしい。
1TBのHDDと8GBのSSDが同居している、と言えば分かりやすいかな?
なんか某プレステ4の換装用として人気らしい一品。
あと、クローン用に2.5インチHDDを外付けにできるLogitec LHR-PBGU2/Sも。
クローニングソフトのHD革命CopyDrive 5 Lite(以下「HD革命」)付きで760円とかでした。安い。
まずは新HDD・MQ01ABD100Hを外付けして現行HDDのクローニングをする訳ですが…
・添付のバージョンのHD革命ではWindows8の場合うまくクローニングできないことがある
↓
・なのでアップデートが必要
↓
・アップデートにはメーカーサイトでユーザー登録が必要
↓
・ユーザー登録にはHD革命のシリアル番号が必要
↓
・シリアルどこに書いてあんの?!
マジでしばらく探し回りましたが、取説の一角にひっそりと書いてありました。
ここかい!やれやれ。
紆余曲折経てトータル2時間くらいでクローニング完了、HDDを入れ替えます。
左のが今まで5年働いてくれた富士通 MHY2250BH。お疲れ。
で、新旧HDDでCrystalDiskMarkやってみました。
Inspiron1520は「II」でも「III」でもない「ただのSATA」なのでもともと遅いのは気にしないように(汗)。
…で、Seqと512kは格段に速くなったけど4kは逆に落ちてんじゃん!という結果になりました。
ただ、ベンチマークはともかく体感はハイブリッドHDDの方が 格 段 に 上 です。
Windows8の起動も早くなったし、Google ChromeもPhotoshopもAoE2HDも立ち上がりがずいぶん早くなりました。
それも、ベンチ結果からもうっすら分かってもらえるかもですが、よく使うアプリは使うほどに速く&早くなっていくあたりがまた素晴らしい!
もちろんピュアなSSDに比べれば雲泥の差だろうけど、250GB→1TBにもなったし、外付けHDDも無事NTFSにフォーマットできてWindowsのバックアップも取れるようになったし、じゅうぶん満足です。
ってか、
何気なくCrystalDiskInfoで旧HDDを調べてみたら、「回復不可能セクタ数」がエラいことになってました(汗)。
MHY2250BH、クラッシュ予備軍だったんだなぁ。危なかった…。
掲題の通り、ノートPC・Inspiron1520のHDDを「ハイブリッドHDD」に替えてみました。
そもそもの目的は下記の通り。
・外付けの2TBのHDDでバックアップ取りたい
↓
・でも外付けHDDはFAT32
↓
・Windows8にしたら「NTFSじゃないとバックアップ取れません」て出てくるようになった
↓
・じゃあフォーマットしてFAT32→NTFSにしてやれ
↓
・残念ながら外付けHDDの中身が大きくて内蔵HDDに入らない…
↓
・ほんなら内蔵HDDも入れ替えたれ!
↓
・んで調べてたら「ハイブリッドHDD」に行き当たって、ポチッた
…ええ、「手段の目的化」と言っても過言ではありません(汗)。
で、その「ハイブリッドHDD」がこれ。
東芝自身はSSHDと呼んでいる「MQ01ABD100H」。ちょうど1万円くらい。
普通のHDDはキャッシュが数十MBとかですが、これには8GBもあって、容量的にSSDだからということで「ハイブリッドHDD」らしい。
1TBのHDDと8GBのSSDが同居している、と言えば分かりやすいかな?
なんか某プレステ4の換装用として人気らしい一品。
あと、クローン用に2.5インチHDDを外付けにできるLogitec LHR-PBGU2/Sも。
クローニングソフトのHD革命CopyDrive 5 Lite(以下「HD革命」)付きで760円とかでした。安い。
まずは新HDD・MQ01ABD100Hを外付けして現行HDDのクローニングをする訳ですが…
・添付のバージョンのHD革命ではWindows8の場合うまくクローニングできないことがある
↓
・なのでアップデートが必要
↓
・アップデートにはメーカーサイトでユーザー登録が必要
↓
・ユーザー登録にはHD革命のシリアル番号が必要
↓
・シリアルどこに書いてあんの?!
マジでしばらく探し回りましたが、取説の一角にひっそりと書いてありました。
ここかい!やれやれ。
紆余曲折経てトータル2時間くらいでクローニング完了、HDDを入れ替えます。
左のが今まで5年働いてくれた富士通 MHY2250BH。お疲れ。
で、新旧HDDでCrystalDiskMarkやってみました。
Inspiron1520は「II」でも「III」でもない「ただのSATA」なのでもともと遅いのは気にしないように(汗)。
…で、Seqと512kは格段に速くなったけど4kは逆に落ちてんじゃん!という結果になりました。
ただ、ベンチマークはともかく体感はハイブリッドHDDの方が 格 段 に 上 です。
Windows8の起動も早くなったし、Google ChromeもPhotoshopもAoE2HDも立ち上がりがずいぶん早くなりました。
それも、ベンチ結果からもうっすら分かってもらえるかもですが、よく使うアプリは使うほどに速く&早くなっていくあたりがまた素晴らしい!
もちろんピュアなSSDに比べれば雲泥の差だろうけど、250GB→1TBにもなったし、外付けHDDも無事NTFSにフォーマットできてWindowsのバックアップも取れるようになったし、じゅうぶん満足です。
ってか、
何気なくCrystalDiskInfoで旧HDDを調べてみたら、「回復不可能セクタ数」がエラいことになってました(汗)。
MHY2250BH、クラッシュ予備軍だったんだなぁ。危なかった…。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
兵庫
HP:
性別:
男性
自己紹介:
最新記事
(10/10)
(08/11)
(01/03)
(04/17)
(04/16)
カテゴリー
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析