[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだ曲げたベトキャリを装着しました。
寸法を測った上で曲げてあるので、外装に傷を付けずに着けられました。
…うーん、加工中に割ってしまった溶接部分が広がりに広がって目立つ(汗)。
まぁ実用には支障なさそうなので、とりあえず良しとすることに。
ところで、こんなのも付けてみました。
て云うか、工数的にはこっちがメインだった訳ですが…
冬の快適装備・グリップヒーター!
製品はデイトナのホットグリップ 巻きタイプ(95mm)。
てことで、スーパーカブ110への取り付け過程をざっくりとご紹介。
サービスマニュアルの配線図を眺めてみると、オプションカプラーなんてラインが。
ここならグリップヒーターに必要な電流を問題なくまかなえそうですが、いかんせん配線が短い。
ヘッドライトのところまで来てればいいけど、来てなかったらどうしようか。
ライトを外して中をのぞいてみてみれば、オプションカプラの黒/赤のラインは見えず…
(外装をあっちこっち外して探してみたら、シート下に走ってました)。
仕方ないので、その他のラインからキーに連動していて使えそうなラインを探します
(こちらのサイトの情報がとても参考になりました)。
ばばん、配線完了。+は黒へ、-は黒/緑へ
(※間違いの可能性もあります。真似される際は自己責任でどうぞ)。
この段階でテストして問題ないことを確認。
ごちゃごちゃしたグリップヒーターの配線を奥に押し込んで、ヘッドライトを戻しました。
ヒーターから出てるコードは既存の"穴"を使うことで、穴あけ加工を省略しました。
右のコードはスロットルワイヤを通す穴から中へ。
左のコードはヘッドライトをネジ止めする穴を利用。
左手でON/OFFできるように、スイッチのコードもこっち側から。
ネジ止め穴を利用したので、やむなくヘッドライトをネジ止めする爪を折りました。
樹脂だからこういう加工も簡単でありがたい限り。
ということでヘッドライトは右側だけでネジ止めされていることになりますが、とりあえず問題なさそうです。
…うーん、コードがだら~んとしてて引き締まらないなぁ。
でもまぁ、とりあえずはこれで運用してみます。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |