ツーレポが追い付かない…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日取り付けた防水コネクタ。
今日、早朝から続きの作業をして完成させました。ばばん!
プラグ1個だけど12V・5V両方取れる(※)、名付けて「スマート電源プラグ」!
これで新兵器・YPL502siへの電源供給もばっちり。
(※:ただし択一。同時に両方は使えません)
仕掛けはかんたん。
12Vはバッ直。
今までシート下に這わせてた配線を前に持って行っただけ。
5Vは、12V→5Vコンバーター(シガーソケットに差してUSB電源が取れるヤツ)で変圧・供給してます。
防水のためビニールテープでグルグル巻きになってるのが、「あ○ばお~」にて160円で買ったコンバーター。
ところが……これで完成!と思ったのも束の間、コンバーターがイカれました。orz
やっぱ160円じゃだめだねぇ。
今日の仕事帰りにもうちょっと良いのを買って、改めて再取り付け予定です。
今日、早朝から続きの作業をして完成させました。ばばん!
プラグ1個だけど12V・5V両方取れる(※)、名付けて「スマート電源プラグ」!
これで新兵器・YPL502siへの電源供給もばっちり。
(※:ただし択一。同時に両方は使えません)
仕掛けはかんたん。
12Vはバッ直。
今までシート下に這わせてた配線を前に持って行っただけ。
5Vは、12V→5Vコンバーター(シガーソケットに差してUSB電源が取れるヤツ)で変圧・供給してます。
防水のためビニールテープでグルグル巻きになってるのが、「あ○ばお~」にて160円で買ったコンバーター。
ところが……これで完成!と思ったのも束の間、コンバーターがイカれました。orz
やっぱ160円じゃだめだねぇ。
今日の仕事帰りにもうちょっと良いのを買って、改めて再取り付け予定です。
丸目カブ110のヘッドライトは、2本のネジで固定されています。
んが、そのネジで固定するための爪の一方を2年前グリップヒーターを仮付した際、折っちゃってたりします。
※グリップヒーターの配線を通すために穴使っちゃった&そのために内側の爪折っちゃったの図。
何て樹脂なのか調べてないけど、セメダインプラモデル用でくっ付かなかったために2年近く放っておかれ、ヘッドライト部は1本のネジで固定され続けて来た訳ですが、
「接着剤でくっ付かないんだったら縫っちゃえばいいんじゃ?」
と最近思い付き、今夜ついに修理しちゃいました。
まずは外してきたヘッドライトと、2年前にポッキリ折り取った部品、さらには細いワイヤ(ニクロウム線)を用意します。
ヘッドライトとくっ付けたい部材にテケトーに穴あけし、ワイヤで縫います。
で、カブに取り付けてみたところ、結果は超バッチリ!
(※作業が真夜中なもんで復旧した様子の写真ありません…)
やー、思い付きって重要だな~。
つか、思い付きで爪折ったりするから修理しなきゃいけなくなる訳ですが(汗)。
改造は計画的に。
んが、そのネジで固定するための爪の一方を2年前グリップヒーターを仮付した際、折っちゃってたりします。
※グリップヒーターの配線を通すために穴使っちゃった&そのために内側の爪折っちゃったの図。
何て樹脂なのか調べてないけど、セメダインプラモデル用でくっ付かなかったために2年近く放っておかれ、ヘッドライト部は1本のネジで固定され続けて来た訳ですが、
「接着剤でくっ付かないんだったら縫っちゃえばいいんじゃ?」
と最近思い付き、今夜ついに修理しちゃいました。
まずは外してきたヘッドライトと、2年前にポッキリ折り取った部品、さらには細いワイヤ(ニクロウム線)を用意します。
ヘッドライトとくっ付けたい部材にテケトーに穴あけし、ワイヤで縫います。
で、カブに取り付けてみたところ、結果は超バッチリ!
(※作業が真夜中なもんで復旧した様子の写真ありません…)
やー、思い付きって重要だな~。
つか、思い付きで爪折ったりするから修理しなきゃいけなくなる訳ですが(汗)。
改造は計画的に。
「晴れの特異日」の体育の日。
今日もさわやかに晴れて、絶好の整備日和に。
なのでリアタイヤ交換(結局ミシュランM62からM62)に勤しみました。
…が、新品のチューブに穴を開けてしまいました。orz
webでチェーンカバーを外さず、ハブフランジも残したままでリアタイヤを外している写真を見たので挑戦してみましたが、どうもうまくいきませんでした。
ジャッキアップとかすればうまくやれるのかな??
タイヤ交換の後、先日アキバで買ってきた防水コネクタの取り付けなんかもやりました。
右:ハンダごてで穴あけ、左:穴をφ8mmに広げてコネクタ仮組み
ちなみにコネクタ設置の他にあんなことやこんなこともして完成させるつもりが、日没ゲームセットで未完了に。
まさかギボシが足りなくなるとは…。
ちなみに何をしようとしているのかは、出来上がってからのお楽しみ♪
とか言ってちょっと引っ張ってみるテスト。
今日もさわやかに晴れて、絶好の整備日和に。
なのでリアタイヤ交換(結局ミシュランM62からM62)に勤しみました。
…が、新品のチューブに穴を開けてしまいました。orz
webでチェーンカバーを外さず、ハブフランジも残したままでリアタイヤを外している写真を見たので挑戦してみましたが、どうもうまくいきませんでした。
ジャッキアップとかすればうまくやれるのかな??
タイヤ交換の後、先日アキバで買ってきた防水コネクタの取り付けなんかもやりました。
右:ハンダごてで穴あけ、左:穴をφ8mmに広げてコネクタ仮組み
ちなみにコネクタ設置の他にあんなことやこんなこともして完成させるつもりが、日没ゲームセットで未完了に。
まさかギボシが足りなくなるとは…。
ちなみに何をしようとしているのかは、出来上がってからのお楽しみ♪
とか言ってちょっと引っ張ってみるテスト。
シフトアップするときにペダルをガツンと勢いをつけて踏み込む癖があるので、純正のペダルは雨の日に滑るんですよね。
なのでアウスタさんのスポーツチェンジペダルを愛用している訳ですが、踏み過ぎるんで最近つま先側がぐにゃぐにゃに…。
昨日、タイヤを買いに行った東京堂さんに置いてあったスポチェンは曲がらなさそうなので、買ってきてしまいました。
てことで、さっそく並べてみようそうしよう。
奥がアウスタ・手前が東京堂。自立しないのでドライバー差して立たせてます。
つま先部アップ!
アウスタのは部材が薄く、アールを付けて補強してますが、それでも踏み曲げてしまいます。
東京堂のは純正と同じような厚みの部材で、これなら曲がらなさそう。
ちなみにカカトの滑り止めギザギザ加工はアウスタの方がしっかりしてます。
一長一短なんだけど、こういうところが東南アジア品質なんでしょうか…。
あー、そうそう。ツーレポ更新しました。
去年の屋久島種子島(9日目)と、今年の北海道(3日目)です。
なのでアウスタさんのスポーツチェンジペダルを愛用している訳ですが、踏み過ぎるんで最近つま先側がぐにゃぐにゃに…。
昨日、タイヤを買いに行った東京堂さんに置いてあったスポチェンは曲がらなさそうなので、買ってきてしまいました。
てことで、さっそく並べてみようそうしよう。
奥がアウスタ・手前が東京堂。自立しないのでドライバー差して立たせてます。
つま先部アップ!
アウスタのは部材が薄く、アールを付けて補強してますが、それでも踏み曲げてしまいます。
東京堂のは純正と同じような厚みの部材で、これなら曲がらなさそう。
ちなみにカカトの滑り止めギザギザ加工はアウスタの方がしっかりしてます。
一長一短なんだけど、こういうところが東南アジア品質なんでしょうか…。
あー、そうそう。ツーレポ更新しました。
去年の屋久島種子島(9日目)と、今年の北海道(3日目)です。
プロフィール
HN:
兵庫
HP:
性別:
男性
自己紹介:
最新記事
(10/10)
(08/11)
(01/03)
(04/17)
(04/16)
カテゴリー
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析